備忘録メモ。すべて刃長。
※2011/10/15、2012/04/05に加筆修正
備前長船倫光  四尺一寸一分(124.5cm) ※日光二荒山神社所蔵品
阿蘇蛍丸  三尺三寸四分(101.3cm)
厳流長光   三尺一寸(93.9cm) ※推定
備前長船兼光  三尺一寸(93.0cm) ※謙信兼光
大包平  二尺九寸四分(89.2cm)
鬼切安綱  二尺七寸九分(85.4cm)
数珠丸恒次  二尺七寸(81.1cm)
二つ銘則宗  二尺六寸四分(80.1cm)
三日月宗近  二尺六寸四分(80.0cm)
古今伝授行平  二尺六寸四分(80.0cm)
童子切安綱  二尺六寸四分(79.9cm)
備前友成  二尺六寸二分(79.3cm) ※厳島神社所蔵品
綾小路定利 二尺六寸(78.8cm)
鬼丸国綱  二尺五寸八分(78.2cm)
菊御作  二尺五寸八分(78.1cm)
獅子王  二尺五寸五分(77.3cm)
北条太刀  二尺五寸五分(77.3cm)
黒漆剣  二尺五寸三分(76.6cm) ※黒作大刀
長曾根虎徹  二尺四寸四分半(74.2cm)
小龍景光  二尺四寸四分(73.9cm) ※磨り上げ
大般若長光  二尺四寸三分(73.6cm)
髭切文寿  二尺四寸(72.7cm) ※舞草太刀を参考に推定
津軽正宗  二尺四寸(72.7cm)
笹貫  二尺四寸(72.5cm)
五月雨江  二尺三寸六分(71.5cm) ※磨り上げ
姫鶴一文字  二尺三寸六分(71.5cm) ※磨り上げ
日光助真  二尺三寸五分(71.2cm) ※磨り上げ
切刃貞宗  二尺三寸五分(71.2cm) ※磨り上げ
稲葉江  二尺三寸(70.9cm) ※磨り上げ
青木兼元  二尺三寸三分(70.6cm)
山姥切国広  二尺三寸三分(70.6cm) ※山姥切長義の写し
九字兼定  二尺三寸三分(70.56cm)
一期一振  二尺二寸七分(68.7cm) ※磨り上げ、元は二尺八寸三分(85.7cm)
村雲江  二尺二寸五分(68.2cm) ※磨り上げ
宗三左文字  二尺二寸一分(67.0cm) ※磨り上げ、元は二尺六寸(78.7cm)
妙法村正  二尺二寸(66.4cm)
児手柏包永  二尺二寸(66.4cm) ※磨り上げ、元は二尺六寸(78.8cm)
圧切長谷部  二尺一寸四分(64.8cm) 
小烏丸伝天国  二尺七分(62.7cm)
南泉一文字  二尺三寸(61.5cm) ※磨り上げ
朝嵐勝光  二尺(60.6cm)
にっかり青江  二尺(60.3cm) ※磨り上げ、元は二尺五寸(75.7cm)
骨喰藤四郎  一尺九寸四分(58.8cm) ※薙刀直し
雷切  一尺九寸三分(58.5cm) ※磨り上げ
鯰尾藤四郎  一尺二寸七分(38.5cm) ※薙刀直し
火車切広光  一尺二寸七分(38.5cm)
獅子貞宗  一尺二寸五分(37.8cm)
会津新藤五  八寸四分(25.5cm)
不動正宗  八寸三分(25.0cm)